今週はとても暖かい日が続きましたが、週末になると、また急に寒くなりましたね。
私は仕事の関係で休団して2年が経ちました。思い返せば、月日が経つのが本当に早いな、と感じています。
可哀想だなぁと思うのは、やはり子どもたちの事です。
上の子は、入学式が中止になりました。コロナ陽性者が増えるたびにオンライン授業に切り替わり、先月の実習は、施設側にコロナの方が出たから中止になってしまいました。こらから、まだまだ実習が増えてくるのに、どうなるんだろう…と心配です。
下の子も、入学式はできませんでした。その後、5月末までオンライン授業が続き、6月から高校へ通う事が出来、部活動は吹奏楽部へ入部しました。上の子と同じくコロナ陽性者が増えるたびに、オンライン授業に切り替わったり、部活動も停止になり楽器を持ち帰って自宅で練習したり…の繰り返しで、あっという間に来月から3年生になります。引退までのあと7ヶ月間は、楽しく過ごせていろんな所へ演奏会へ行けるといいなと思っています。
私も自宅で練習しますが、やっぱり団員の皆さんと楽しく合奏練習がしたいなあと思う毎日です。少し終息して来ているみたいなので、このまま落ち着いてくれるのを祈るばかりです。